リニアモーターカーの宮崎実験線跡。
宮崎県の日向と都農の区間にあるリニア実験線跡見てきました。
直線かつ平坦区間で積雪等による実験に障害がない区間という理由があったそうですが、確かに…どこまで続くんだぁ~と思ってしまった。
平成8年まで走行実験されてたそうです。
延長距離7キロ。
そんな直線の線路の端っこが気になったので、日向市側の端っこ。
なかなかかっちょよすな表札。
廃墟の割にキレイに残ってるなあと思ったら誰かいました。
電気は通ってるようなので、何か使うことがあるのかもと調べてみると、太陽光発電所として利用する予定があるらしい…何気に最先端な宮崎だ。
建て増し建て増しな感じ?頑張ればハウルちっくにイケそう。
レールは取り壊す気配もないけど、朽ちるに任せてるのか…頑丈だろうからなかなか朽ちないだろうけど。
水路沿いには花や野菜が植えてあり、魚もトンボもいてなんだかのどかな風景でした。
最寄駅「東都農駅」を目指せばすぐわかります。
より大きな地図で B級ぐるすぽ日記。 を表示
関連記事