スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年07月12日

LINEスタンプ「ダムとダムおじさん」。

LINEスタンプ「ダムとダムおじさん」の承認きました✧٩(ˊωˋ*)و✧

ダムカレーとかダムラーメンとかも作ったんですけど・・・6つほど「スタンプとして使えません」リジェクトくらったのが心残り。
ダム好きマニアックな方はぜひこちらからご購入いただければ嬉しいです(*´罒`*)

http://line.me/S/sticker/1158119
LINEスタンプ「ダムとダムおじさん」

雨のシーズンのダムはアツいですw



そして、合わせて下記の本もよろしくお願いします♪
http://www.amazon.co.jp/こんなにスゴイ-おおいた土木の本-DOBOK…/…/4907112041  


Posted by mai at 20:23Comments(0)イベント。

2015年06月20日

LINEスタンプ『ダムとダムおじさん』

相変わらず、ダムカードも順調で・・・大分県は今年県営ダム系のカードが配布となりまして、改めて現時点でコンプリート。
福岡の県営系ダムカードも配布になったので、次のターゲットは佐賀・福岡方面かなと。

そんなダムブームの勢いで、



LINEスタンプ『ダムとダムおじさん』を申請しました!
すごく個人的趣味のターゲットがとても狭いジャンルで申し訳ないですが、ダムマニア向けスタンプです(笑)
なんとなく一般に使えるスタンプも入れてますが、けっこうピンポイントにマニア向けな内容も入れてます。

LINEスタンプ『ダムとダムおじさん』

販売になったらまたお知らせします♪
ダムマニアの方、ダムカード集めをしている方、ぜひどうぞ(笑)

その他のLINEスタンプも引き続きよろしくお願いします♪

[大分県のなば山さん。]
http://line.me/R/shop/detail/1009276

[Mシュナウザー”との様”]
http://line.me/R/shop/detail/1014522

[愛媛の宇和島弁の牛鬼。]
http://line.me/R/shop/detail/1044928  


Posted by mai at 21:22Comments(0)イベント。

2015年03月19日

おおいた土木の本とはぴまり。

ヲたブロやフェイスブックなどでは先に描きましたが・・・
おおいたインフォメーションハウスさんから10日発売の書籍と雑誌を購入しました★




書籍は「おおいた土木の本」。
集めてたダムカードについてインタビュー受けまして、私、バーンと載せていただきました!
ダム関連で載ることはもちろん、雑誌に載ったことはあるけど書籍は初めてなのでとても光栄ですきらきら
”贈呈”で本を送っていただきましたが、もったいないのでそれは保存用。
見る用に1冊購入!

マニアな分野ですが親しみやすい内容なのでオススメです!
ダム好きのお友達募集中w


そして雑誌はおなじみ「はぴまり」。

ボディジュエリーを描かせていただいたお客様が掲載されてます(*^^*)♫

中身


2冊ともリーズナブルなお値段ですのでぜひご覧くださいませ。

大分県建設技術センターさん、おおいたインフォメーションハウスさん、いい機会をありがとうございました♪  


Posted by mai at 20:05Comments(0)イベント。

2012年03月27日

中津の地域ブログ「いいんじゃら」。

大分県の地域ブログといえば「じゃんぐる公園」で、うちも出演させてもらってるOBSラジオ”ヲたラジ”の公式ブログ「ヲたブロ」と、この「MaiのB級ぐるすぽ日記」でお世話になっております(^^*

その「じゃんぐる公園」から、中津の地域ブログ「いいんじゃら」がOPEN☆
じゃん公スタッフのみなさま、中津のみなさま、OPENおめでとうございますー!


そのTOP画像を描かせていただきましたーヤター

もちろんパーツそれぞれに中津が関連してますよ。
打ち合わせで「これを入れてほしいリスト」をいただいて、趣味のドライブで大分県をほぼ網羅してる私としては「中津といえば・・・なるほどOK」な感じだったのだけど、いざ描くのに資料集めや構図に悩む悩むはて?
諭吉さんが食べてるカラアゲは「中津のカラアゲは骨付き!」とか「ハモの顔はこの方がハモ!」とか中津人だからこそ知っているとかこだわりとか含まれてます。

あ、あと個人的主観と好みから和色使ってますほりの深い人キラリ


中津在住の方や中津に縁のある方、ぜひご利用くださいませ♪

  


Posted by mai at 20:40Comments(0)イベント。

2010年11月05日

HappyFit!

ただいまホンダで進行中の“FIT VOICE PROJECT”のHappyFitを追っかけてみました。
今日の朝の時点で玖珠SAにいたので「お昼までには大分通過かな」とか眺めてたら別府で長時間滞在してたので、ここぞとばかりに突撃。

HONDA のサイトを見ていただければわかるんですが家を出ちゃうとHappyFitを探すのって難しくて、ノーパコ持って野良電波見つけて探すか!?とか意気込んで出発…したんだけど、ツイッターですごく親切な方が誘導してくれて(ありがとうございました)、お昼休みで六盛の冷麺屋にいるところをあっさりロックオンできました。
HappyFitの中の人がいない間はカバーをかけてるらしいんですが、六盛の駐車場にあからさまにカバーかかってる車って怪しすぎw

そして六盛から出てくるまで待って会うことができましたー!

カバーはずすとなかなか目立つボデー。

待ってたもう一組の方が記念撮影中。
青い人が中の人。


いただいたレアグッズ。
右上のミニチュアはリアルで突撃した人、一日先着5組までのプレゼントだそうでうちは5組目でした、アブナカッタw
その下のピンは「Fitに乗ってきた」らもらえます。

いただけるグッズは全部GETだぜー( ̄∀ ̄*)フフフー

そしてリアルタイム画像配信用に大分っぽいぬいぐるみないかなーっていうことで、シイタケを派遣しましたよ。その名は「なばっさん」(大分弁でシイタケ=ナバ)。しばらくなばっさんが映像に映る栄誉をいただけました。

こんな感じで大分の県南を走っていただけるみたいです♪



中の人はかなりお疲れな感じでしたが^^;とてもおもしろい企画だなーと思うので、ぜひ健康第一・安全運転で日本各地周って頑張って企画成功させてほしいです。
GOALまで見守りまーす。   


Posted by mai at 20:40Comments(0)イベント。