スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年08月17日

御船町の吉無田水源。

ぶーらぶらと南阿蘇をドライブしてきました。
吉無田にキャンプにきたことがあって何度か通ったことがあります。
その道沿いにある阿蘇名水100選にもなってる「吉無田水源」に寄ってみました。

すでに先客が車3台ほど。

門を抜けると、右に山の神社、左に水の神社があって、なんだかとても神聖そうな場所です。
水の神社に手を合わせてから水を汲んでいくおぢさんもおりました。


なかなかの水量があふれ出てまして、濡れてもよいサンダル・スリッパ等で下りることをオススメ。


もちろん言うまでもなく、とても澄んできれいなお水でした。


水汲み無料で、広い駐車場もあるし、トイレもありますよ(^ω^*)
トイレ周辺などは地区の方がキレイに清掃されてるそうなので安心です☆


より大きな地図で B級ぐるすぽ日記。 を表示  


Posted by mai at 14:41Comments(0)熊本県

2012年08月06日

道の駅さがのせきのクロメソフト。

天気が良いので買い物ついでにフラフラと大分市佐賀関の「道の駅さがのせき」に行ってきました。

「そういや道の駅さがのせきにヤギアイスあったよねー」「でも佐賀関だからクロメソフトとかあればいいのにw」とか話してたら、ホントにありました(笑)7月から販売されてたそうです。

ヤギソフトに細切れにしてあるクロメと、お好みでゴマをトッピングしてくれます。


食べてみての感想は、ソフトクリームだけでもおいしい!
クロメのネバネバ具合にうわっとか思うけど塩っぽさが合うし、ゴマはジャマしない味だから食感良いし。
ただ、最後のカップの底に溜まったクリームはしょっぱいw

なかなかおもしろいソフトでしたー。


より大きな地図で B級ぐるすぽ日記。 を表示  


Posted by mai at 20:29Comments(0)大分県大分市