2012年02月12日
うみえーるつくみんちの汐の音。
うちはお刺身はブリとカンパチが一番好きです(^ω^*)
で、うみえーるつくみんちの2階の汐の音さんのブリ丼が好きなので、ときどき思い出したように食べに行きます。
ちょっと通りから奥の場所だからか、お客は多過ぎず(多い時は多いけど)なのでスムーズにおいしい丼がいただけて穴場的雰囲気。
ブリ丼700円。
どんぶりはそんなに大きくないのに、未だに完食できたこと無いのはこれいかに。。。

丼にはゴハンとブリがギュウギュウに詰まってて、ブリのアブラのノリ具合がハンパ無い、超ウマい。
今日注文した後に、「限定5食の海鮮丼1500円」っていうメニューに気がついたので次回はコレ食べてみたいな('ω`*)
より大きな地図で B級ぐるすぽ日記。 を表示
で、うみえーるつくみんちの2階の汐の音さんのブリ丼が好きなので、ときどき思い出したように食べに行きます。
ちょっと通りから奥の場所だからか、お客は多過ぎず(多い時は多いけど)なのでスムーズにおいしい丼がいただけて穴場的雰囲気。
ブリ丼700円。
どんぶりはそんなに大きくないのに、未だに完食できたこと無いのはこれいかに。。。
丼にはゴハンとブリがギュウギュウに詰まってて、ブリのアブラのノリ具合がハンパ無い、超ウマい。
今日注文した後に、「限定5食の海鮮丼1500円」っていうメニューに気がついたので次回はコレ食べてみたいな('ω`*)
より大きな地図で B級ぐるすぽ日記。 を表示
2011年06月20日
アジサイロード。
去年(去年の記事)も行ったあじさいロードに今年も行ってみました。

途中、道を間違えたのもあって去年よりまばらな感じで眺めてたんですが・・・でも去年よりあじさい減ったのかな、雑草の手入れもそんなにされてなかった気がします(´‐`)いるか島で忙しいのかも。

でも咲いてるところはもうワッサリ。

海の眺めを楽しみつつ、あじさいも楽しめ、運がよければ(?)野生の動物も見れます。
ちなみにこの日出会ったのは野うさぎ
アジサイロードのほかに、朝地町の普光寺や豊後大野市の大辻公園とか有名ですね~。大分県民の森「平成森林公園」にはさまざまな種類のあじさいが見られるようなのでこちらも行ってみたいです。
より大きな地図で B級ぐるすぽ日記。 を表示

途中、道を間違えたのもあって去年よりまばらな感じで眺めてたんですが・・・でも去年よりあじさい減ったのかな、雑草の手入れもそんなにされてなかった気がします(´‐`)いるか島で忙しいのかも。

でも咲いてるところはもうワッサリ。

海の眺めを楽しみつつ、あじさいも楽しめ、運がよければ(?)野生の動物も見れます。
ちなみにこの日出会ったのは野うさぎ

アジサイロードのほかに、朝地町の普光寺や豊後大野市の大辻公園とか有名ですね~。大分県民の森「平成森林公園」にはさまざまな種類のあじさいが見られるようなのでこちらも行ってみたいです。
より大きな地図で B級ぐるすぽ日記。 を表示