2011年10月21日

湯治にあすかの湯。

先日の続きで湯治がてら再び長湯へ。

今回は「あすかの湯」に行ってきました。
ここは気安く寄りやすい感じでよく来るのです。

平日ということもあり空いてました。
45分1,500円の家族湯で、部屋の前で車が停めれて、バリアフリーでトイレ付き。
内湯も外湯もあり、かなりゆったりした空間です。

湯治にあすかの湯。
内湯と外湯の温度はかなり違うので、交互に入るのお薦め^^


より大きな地図で B級ぐるすぽ日記。 を表示


その帰りに一本櫟に立ち寄って、ミニブタにエサあげてなごみましたw
湯治にあすかの湯。
超かわいいw
ブタもいいなあ(*'ω`*)



より大きな地図で B級ぐるすぽ日記。 を表示


同じカテゴリー(大分県竹田市。)の記事画像
稲葉ダム。
竹田の七ツ森古墳群。
パルクラブ 大地乃湯。
長湯温泉 福ねこの湯。
狸穴の滝。
山の神水「一番水」。
同じカテゴリー(大分県竹田市。)の記事
 稲葉ダム。 (2015-02-20 20:41)
 竹田の七ツ森古墳群。 (2012-09-23 20:18)
 パルクラブ 大地乃湯。 (2012-05-01 21:39)
 長湯温泉 福ねこの湯。 (2011-10-11 20:15)
 狸穴の滝。 (2011-09-02 20:20)
 山の神水「一番水」。 (2011-08-28 20:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。